Jun
12
Spark Meetup Tokyo #1 (Spark+AI Summit 2019)
2019年4月末に行われたSpark+AI Summit 2019の参加報告会
Organizing : Databricks(後援)
Registration info |
Attendees Free
FCFS
|
---|
Description
概要
Spark+AI Summit 2019で発表があったSparkの最新開発状況,ユーザからのユースケース報告,関連OSSであるKoalas/MLflow/Delta Lakeなどに関する情報をお伝えします.
- Spark+AI Summit - イベント内容: https://databricks.com/sparkaisummit/north-america
- Koalas - Spark用のPandas DataFrame APIs: https://pypi.org/project/koalas
- MLflow - 機械学習によるデータ分析のライフサイクル管理ツール: https://pypi.org/project/mlflow
- Delta Lake - データレイクを実現するためのSpark用のストレージレイヤ: https://delta.io
会場
Social Coding Studio of NTT Software Innovation Center
住所: 〒108-0023 東京都港区芝浦 3-4-1 グランパークタワー34F
- 当日17時までに,入室用のQRコードをお送りします.connpassからの通知メールを,お手持ちのスマートフォンで受信できるよう,ご準備ください.
- 21時以降は入館できません.
- 会場内での飲食は自由です(懇親会で軽い飲み物/お菓子は提供されますが、夕食はでません).
タイムテーブル
時間 | 発表タイトル | 発表者 |
---|---|---|
18:00-18:30 | 受付 | |
18:30-18:35 | イベントと会場に関する説明 | Takeshi Yamamuro (Twitter:maropu) @ NTT |
18:35-18:40 | ご挨拶 | Tetsuya Nishimura @ Databricks |
18:40-19:35 | SPARK+AI Summitセッションハイライト by NTT Data | 猿田 浩輔/Kousuke Saruta (Twitter:raspberry1123), 都築 正宜/Masayoshi Tsuzuki, and 田中 正浩/Masahiro Tanaka @ NTT Data |
19:35-19:50 | Nested Columnsの10x性能改善 | Poon YatSing (Twitter:oneonestar) @ Yahoo! JAPAN |
19:50-20:05 | MLflow + Kubeflow オンプレミスプラットフォーム事例 | Kei Kori @ Yahoo! JAPAN |
20:05-20:20 | Spark In-Memoryの発表と関連セッションの紹介 | Kazuaki Ishizaki (Twitter:kiszk) @ IBM Research - Tokyo |
20:20-20:35 | Koalasの開発状況 | Takuya Ueshin (Twitter:ueshin) @ Databricks |
20:35-20:50 | MLflowの概要と使い方 | Takeshi Yamamuro (Twitter:maropu) @ NTT |
21:00-21:50 | 懇親会(参加自由) | 飲み物とお菓子を提供 |
21:50- | 撤収作業 | |
22:00 | 終了 |
参加キャセルに関して
- キャンセルされる場合は極力早めに(出来れば前日までに)お願いいたします.
- 繰り上がりが当日でも参加できない方もいらっしゃるかと思いますので、参加できないことが判明した時点で速やかにキャンセルいただくよう、お願い致します.
- 一人でも多くの方に参加いただけるよう、ご協力をお願いします.
Presenter
Media View all Media
Feed
2019/05/24 14:40
サンフランシスコ Spark+AI Summit 2019に参加してきましたが、このイベント申込みに遅れてしまい待機状態です。もし参加できたら、いろいろ共有したいと思います。